クロスの張り替えリフォームは、お住まいの地域によって価格差が大きく、相場がつかみにくいリフォームの一つです。
実際、クロスの張り替えを検討し相場を調べようとしても、見積もりを取るまでいくら掛るのかがわかりません。
また、リフォーム業者の規模によっても相場にバラつきがあるため、業者選びに迷ってしまう方が多いです。
今回の記事では、一般的なクロスの張り替え相場、リフォーム業者別の相場、別途費用に関する事など詳しくまとめてみます。
天井・壁クロス張替え3LDKの間取りで部屋別の相場
まずは、よくある広さの3LDKマンション(リビング・洋室・和室・玄関廊下・キッチン・洗面所・トイレ)を部屋別、一般的な相場でまとめます。
3LDKマンションの部屋ごとに天井と壁を分け、それぞれの数量や全面張り替えをした場合の合計数量がわかる表にしました。
※クロスのグレードは普及品(量産クロス・スタンダードクロス)といわれている一番お手頃な金額の壁紙を使用した場合で算出してあります。一般的な相場(1,200円)での金額表です。
クロス張替え相場は依頼するリフォーム業者により大きな差がある
「クロス張り替えの相場」を調べてみた方は、どこも同じような金額(相場)で1,000円~1,200円ではなかったですか?
実はクロス張り替えの相場は、依頼する業者により大きく変わるので、一般的に言われている相場があまり当てにならないことが多いです。
一番わかりやすい例として、6畳間のクロス張り替えをリフォーム業者別に特徴や相場をまとめます。
クロスの張り替えは天井までの高さや、窓の大きさ、出入り口の大きさ、収納の大きさなどにより変わりますが、以下一般的な6畳間の数量や仕様条件で算出します。
- クロスのグレードは一般的な量産クロス(スタンダードクロス)
- 一般的な6畳間2.7mx3.6m、天井高は2.3m
- クロス材使用数量は壁約30m天井約11m=計41m(㎡換算の場合は約37㎡)
お住まいの地域によっては、クロス張り替え業者の競争が激化し、価格相場が崩壊しているところもあります。
あくまでも全国的な平均相場として参考にしてください。
専門業者による6畳クロス張り替え(一人親方・個人経営)
クロスを張り替えるだけであれば、どの地域でも最も費用が安いのがクロス張替え専門業者です。
しかし、クロス張替え専門業者は、クロスやふすま、クッションフロアなど表装の張り替え以外リフォームを請負う事ができないことが多いです。
m単価は約800円~1,000円(㎡単価900円~1,100円)
6畳間・・・壁のみ 24,000円~30,000円
天井と壁 32,800円~41,000円
工務店系リフォーム会社による6畳クロス張り替え(比較的小規模)
お住まいの地域にある工務店リフォーム会社のクロス張替えは、クロス専門会社を外注として使用しているところが多いので、比較的リーズナブルな価格で張り替えが可能です。
また、工務店系のリフォーム会社なら、フローリングの張り替えや、内装ドアの交換など同時に請負う事が可能です。クロスだけではなく6畳の部屋を丸ごとリフォームしたい場合も、最安値でできることが多いです。
m単価は1,000円~1,200円(㎡単価1,100円~1,350円)
6畳間・・・壁のみ 30,000円~36,000円
天井と壁 41,000円~49,200円
ホームセンターによる6畳クロス張り替え
ホームセンターのクロス張替えは、クロス資材を売り場で確認できることが特徴です。
クロス材有名メーカーのサンゲツ・リリカラ・東リなどクロスのサンプルブックは小さいので、在庫がある場合に限り大きなサンプルで確認することが可能です。
しかし、ホームセンターのクロス張替えは、地域によって施工技術に差があります。
クレームによるトラブルも良く聞きますので、お近くのホームセンターでクロスの張替えをしたい場合は、口コミなどを参考にしましょう。
m単価は1,200円~1,400円(㎡単価1,300円~1,550円)
6畳間・・・壁のみ 36,000円~42,000円
天井と壁 49,200円~57,400円
地域にある総合リフォーム会社による6畳クロス張り替え(中規模から全国規模)
お住まいの地域にある総合リフォーム会社は、クロス張り替えはもちろん家のリフォーム全て請負えます。
施工実績が最も豊富なリフォーム店が多いので一番安心なのではないでしょうか。
しかし、比較的規模が大きい総合リフォーム会社は、6畳間のクロス張替え工事など、部分的な工事や比較的小さな工事になるとサービスが悪くなるところもあります。
特に繁忙期になると値段ありきでリフォームを請負うことがあるので、小さな工事をあえて高めに見積もり、諦めさせるような会社も存在します。
m単価は1,300円~1,600円(㎡単価1,400円~1,750円)
6畳間・・・壁のみ 39,000円~48,000円
天井と壁 53,300円~65,600円
大手ハウスメーカー系リフォーム会社による6畳クロス張り替え(全国規模)
大手ハウスメーカーのグループ会社などのリフォーム店は、誰もが知っている様な会社ばかりなので安心度は一番でしょう。
施工技術は、まず問題ないレベルですし、何か問題があった時の対応など最も信頼があるといっても過言ではありません。
しかし、フルリフォーム、スケルトンリフォーム、リノベーションなど全面的な改装がメインなので、クロスの張り替えだけや小規模な内装関連工事だけのリフォームは、やはり大手なりに値段が最も高くなります。
大手ハウスメーカー系のリフォームとはいっても、先ほど紹介した工務店系が外注しているクロス業者が下請けになっていることが多いです。
大手だからと格別施工技術が高いというわけでもないのです。
m単価は1,500円~1,800円(㎡単価1,650円~2,000円)
6畳間・・・壁のみ 45,000円~54,000円
天井と壁 61,500円~73,800円
クロスを張り替えるだけであれば、最安値の業者を選び依頼できます。
しかし、他のリフォームの兼ね合いで選ぶ業者が変わっていくことが多いという事を知っておかなければなりません。
他のリフォーム工事を含めた場合、クロスの張り替え費用を安く済ませようと思っていても、現実的に選ぶ業者が最安値の業者にはならないのです。
クロスの張り替え単価が安くてもそれ以外の費用が多く掛る可能性も
お住まいの地域で配られているチラシや、近所のリフォーム業者のホームページには、とても安い単価で載っていませんでしたか?
m単価(㎡単価)が一番安い業者というだけで判断するのは待ってください!
なぜなら、クロス張り以外の費用が多く掛るリフォーム業者が多いからです。
広告やホームページでとても安い単価で集客する体質のリフォーム会社は、以下の費用が含まれていない可能性が高いです。
- 養生費
- 剥がし代
- ゴミの処分費
- 下地処理費
- 運搬諸経費(交通費)
それでは一つずつ簡単に解説しますね。
養生費
養生とは、汚れや傷が付かない様に守るもので、リフォームしない箇所や、通路、家具や窓ガラスなどを養生します。
特に住みながらのクロスの張り替え工事は、下地を研磨する粉やクロスを貼るのり汚れなど飛散するので養生は絶対に必要です。
養生費をサービスする業者は、剥がしたクロスを使用したり、クロスの残り材など簡易的な紙養生の場合があります。
フローリングの傷や家具の傷など心配な方は、見積もり時にどのような養生をするのか確認しましょう。
養生費が別途かかる場合、家具の大きさや量にもよりますが、6畳間のクロス張替えくらいであれば2,000円~3,000円くらいで済むでしょう。
全面張り替えになる場合は、20,000円~40,000円。またはそれ以上掛ることも少なくありません。
>>リフォーム養生でわかる良い業者と悪い業者!養生トラブルや相場を解説
>>住みながらのクロス張替えに掛る時間や日数はどれくらいか詳しく解説
剥がし代
剥がし代とは、既存の壁紙を剥がす作業費のことです。
小規模のクロスの張り替えリフォームは、この剥がし代が含まれている業者が多いです。
しかし、単価を安くして集客をしている会社は、㎡あたり数百円別途費用を見積もるところが多いです。
㎡あたり100円だとしても、全面張り替えになると20,000円~30,000円の別途費用が掛るので、他業者との比較ポイントになるでしょう。
ゴミの処分費
ゴミの処分費とは、既存のクロスを剥がしたゴミや、新しく張るクロスの端材、養生の撤去などの処分費のことです。
6畳間のゴミ処分費は、どの業者もサービスしてくれるところが多いですが、3LDKのマンションなど全面的な張り替えになる場合は、別途費用が発生することあります。
張り替える間取りの大きさによりますが、90リットルくらいの大きなゴミ袋で5~10袋出ます。
ですので、約2立米(m3)の産業廃棄物処理費、約15,000円~30,000円程度費用が掛るでしょう。
下地処理費
下地処理費とは、既存のクロスを剥がした時に出る凹凸を平滑にする費用のことです。
部分的な多少の凹凸は、パテを薄塗りして処理しますので、費用がかからないことが多いです。
しかし、家の各部屋に凹凸があり通常施工に問題がある場合や、下地が出やすい薄いクロス材を選んだ場合は、全面的にパテ処理しますので下地処理費用が発生します。
また、下地の石膏ボードに大きな亀裂や穴が開いている場合は、別途下地処理費が掛ることが多く、湿気によりカビている下地は、下地処理費の他に補強費や補修費が別途かかることがあります。
>>クロスのリフォームで失敗しないためのクロス材選びのポイント
運搬諸経費(交通費)
運搬諸経費(交通費)は依頼したリフォーム会社の所在地から、あなたの家までのガソリン代や車両代が主です。
他にも、専用駐車場が無い場合はコインパーキング代として別途費用が掛ることがあります。
また、家のすぐ近くにリフォーム業者がいない場合は、他県から来てもらう事になるので、高速代も別途かかることがあります。
運搬諸経費は、避けられない諸経費ですので、多く掛らない様にするには家の近くのリフォーム業者を探すのが良いでしょう。
その他、クロスの張り替えはエアコンなどを脱着しなければならない場合もあります。
とても安いクロス張替え単価を掲載している業者は、別途費用を明確にしない傾向にあります。
また、相見積もりをさせないための営業テクニックを持ち合わせていることが多いので、ターゲットにならない様に注意です!
クロス張り替えの業者選びで失敗しないためには必ず相見積もりを!
クロス張り替えのリフォームに失敗しないためには、複数社の相見積もりが絶対必要で、2社~3社の相見積もりをとり、比較することがポイントです。
やはり、クロス張り替えの総額を比較することが一番気になると思いますが、その他にも差が大きくなるため比較すべき理由が3つあります。
- クロス張り替え工事は測る数量の差が大きいから
- クロス張り替えの他に掛る費用の差が大きいから
- クロス張替えの完工までの日数の差が大きいから
それでは、こちらもそれぞれ詳しく解説してみましょう。
クロス張り替え工事は測る数量の差が大きいから
クロスの見積もりで複数社相見積もりすると、必ず数量に違いが出ます。同じ面積であるはずなのに・・・です。
例えば、3LDKのマンションを3社に見積もり依頼したとしましょう。
・A社 200㎡
・B社 210㎡
・C社 240㎡
このような数量の違いは決して珍しいことではありません。
なぜこのように数量に差が出るのかは、測り方の違いやクロスのロスの見方が違うことが考えられます。
測り方の違い
クロスのリフォームの数量を出す場合、「現地調査にて実測で測る方法」と、「図面を基に測る方法」があります。
現地調査での実測ではなく図面で積算する業者は、窓やドアなどクロスを張らないところまで余計に見積もっていることがあり、特に数量が多くなる傾向にあります。
クロスのロス分
クロスは約90センチ巾のロール状のものを一方向に貼ります。貼らない部分を切り落としたり、90センチで割り切れない面も切り落として廃材になってしまいます。
そのクロス材のロス分を少なめに見る業者もいれば、かなり余裕を見て多く見積もる業者もいます。
クロスの数量は、測り方の問題もありますが、誠実なリフォーム業者かどうかを判断できる部分でもあります。
不誠実な業者のせいで余計な費用を掛けたくないなら、やはり複数の見積もり数量を比較することが大事です。
クロスのお見積もりA社が㎡での表記で、数量が37.3㎡単価1,100円
一方、B社がm数の表記で、数量が41.4m単価が990円
少し混乱してしまうと思いますが、どちらも総額は差ほど変わりないのです。
A社37.3㎡ × ㎡単価1,100円=41,030円
B社41.4m × m単価990円=40,986円
クロス張り替えの他に掛る費用の差が大きいから
先ほど詳しく解説しました通り、クロス張替え費用以外に別途掛るかどうかによって費用に大きく差が出ます。
養生費、剥がし代、ゴミの処分費、下地処理費、運搬諸経費(交通費)など、それぞれ掛ってくると、6畳間の張り替えでも数万円の差があり、全面張り替えになると十数万円の差が出ることもあります。
完工までの日数の差が大きいから
クロスの張り替え工事は、住みながらのリフォームになる方がとてもたくさんいます。
6畳間ならどの業者も1日で完工しますが、全面張り替えとなると大きな差が出ます。同じ施工面積でも1週間で完工する業者もいれば、2週間掛ってしまう業者もいます。
やはり、住みながらのリフォームはとても気をつかいますので少なからずストレスになります。ですので、一日でも早く普段の生活に戻るためには、スピーディーな工事をしてくれる業者に決めると良いでしょう。
お住まいの地域のクロスの張り替え相場を簡単に知るには
あなたに合ったクロスの張り替え業者を選ぶ条件は、お値打ちな値段であることの他に、別途費用が掛らない明瞭会計な業者を選ぶ事です。
クロス張り替え費用だけではなく、以下の条件が含まれている価格設定のリフォーム会社を選ぶのが理想です。
- 養生費用が含まれている
- 産業廃棄物処理費が含まれている
- 簡単に運べる程度の家具移動費が含まれている
- 運搬諸経費(交通費)が含まれている
一括見積もりでまとめて比較できるタウンライフリフォームがおすすめ
【PR】タウンライフ
リフォームの業者選びに失敗しないためには、金額だけではなく、豊富な実績や信頼度、的確なアドバイス、担当者の人柄や対応の早さなど総合的に比較することが大切です。
タウンライフリフォームなら、リフォーム業者選びに失敗しないためのポイントがしっかり整っていますので、あなたにピッタリのリフォーム業者を選ぶことが可能です。
タウンライフリフォームをおすすめする理由は以下の通りです。
- 見積書とリフォームプランが無料でもらえる
- 専門家からの貴重なアイデアやアドバイスがもらえる
- 独自の基準をクリアした優良リフォーム会社だけ
- 累計利用者数30万人以上信頼の実績
- 自分で選んだ業者からのみ見積もりをもらえる
- リフォームのお断り連絡を代行してくれる
見積書とリフォームプランが無料でもらえる
どこの一括見積もりサイトでも見積書はもらえますが、タウンライフリフォームなら完成予想図(パース)や図面でリフォームプランがもらえます。
完成予想や図面を用いたリフォームプランは、「リフォーム完了後に想像と違った」などのトラブルを防止するためにもとても重要なので無料でもらえるのは助かります。
専門家からの貴重なアイデアやアドバイスがもらえる
提案される内容は業者によって違いますが、家の悩みやご希望内容から専門家からの最善のアドバイスがもらえます。
経験豊富な業者からのアイデアやアドバイスは、大幅に予算を抑えられることも少なくありませんので、無料でもらえるのは本当に助かります。
独自の基準をクリアした優良リフォーム会社だけ
新築と違ってリフォームは、解体してから発覚する様な予期せぬ出来事が付き物なので、安心して任せられる実績が豊富な優良リフォーム業者さんでなければなりません。
タウンライフリフォームは、大手のリフォーム会社から地元の工務店、内装や水廻りの専門業者など全国で650社以上。
独自の審査に通過した優良リフォーム業者がお住まいの地域で見つかります。
累計利用者数30万人以上信頼の実績
- 使いやすさNo.1
- 利用満足度No.1
- サイト利用者安心度No.1
リフォームサイト10社を対象にした調査で、タウンライフリフォームは3冠達成!
自分で選んだ業者からのみ見積もりをもらえる
お見積もりを依頼できるリフォーム会社は、タウンライフリフォーム登録業者の一覧からご自身で選択できるので安心です。
引越しなど他の一括見積もりサイトのように、見積もりを申し込んだ瞬間からたくさんの会社から電話が鳴りつづけることはありません。
リフォームのお断り連絡を代行してくれる
相見積もりをした場合、最終的にリフォーム業者を1社決めなければならないのですが、お断りする業者にメールや電話はとてもしづらいですよね。
タウンライフリフォームなら、お断りの連絡を代行してくれますので安心です。
もちろん小さな工事でも気軽に一括見積もりが可能ですので、まずは簡単な無料見積もり依頼からしてみましょう。
【PR】タウンライフ
リフォーム業者の選び方を無料で学びたいならリフォームの青本
できればすぐリフォームしたいけど、まだ少し先になるならこちらもチェックしてみてください。
優良工事店ネットワークが発行している「リフォームの青本」はリフォーム会社の選び方が無料で学ぶことができます!
最近では本やインターネットにはリフォームについて有益な情報が溢れていますが、リフォームで失敗してしまう人が本当に多いです。
なぜリフォームに失敗してしまう人が多いのか?
それは、リフォーム業者選びに関する知識を疎かにしてしまう人が多いからです。
ですので、リフォーム業者の選び方について全く知識が無い方は、リフォーム業者を選ぶ為の知識を身につけることができるリフォームの青本を、まずは無料請求することをおすすめします。
まとめ
今回、クロスの張り替え相場、費用に関する疑問などについてまとめてみましたがいかがでしたか?
広告に載っている価格が一番安くても、別途費用が掛ることにより総額が一番安い業者とは限らないということがお分かりいただけたのではないでしょうか?
まずは相見積もりでどれくらいの価格差があるのかを知るだけでも良いと思いますので、気軽に問い合わせてみましょう。
【PR】タウンライフ
コメントを残す