ペットが滑らないようにする床の対策は早急に!床材選びの注意点とは?

ペット用フローリング

あなたに癒しを与えてくる可愛いペットは、とても大切な存在で、もちろん家族同然でしょう。

そんなかわいいペットも留守番で、あなたがお出かけから帰ってみると、畳や壁を爪でガリガリされたり、木枠やドアがかじられてボロボロになってしまったとか、床にはおしっこをされて変色してしまった・・・などなど。

ペットを飼っている方は、みなさん少なからず悩んだことはあるのではないでしょうか?

実際、リフォームをする切っ掛けになっている理由に「ペットにやられてしまったから」という方がとても多いので、今回はペットに関係する床の問題をまとめてみます。

ワンちゃんのおしっこで床や枠が変色

ワンちゃんのおしっこには、塗膜を破壊してしまう程の強い酸性です。

大型犬がということではなく、とても小さなワンちゃんでも、家中のフローリングや木枠、敷居等様々な木部が変色してしまうほど害してしまいます。

特にトイレのしつけができていない子犬は、そこらじゅうでおしっこをしてしまい、ワックスをかけたフローリングが所々ムラになってしまいます。

よくあることですが、おしっこをされたのに気付かず長時間放置すると、ワックス表面が溶けた状態になり白くなったりして、シミのようなものが取れません。

フローリングのリフォームは、所々汚くなってしまった床に悩み、リフォームを検討し始めたという方が最も多いです。

>>ワックスの表面に関する問題はこちらを参考に

スポンサーリンク

ワンちゃんの事を一番に考えるなら滑らない床にすべき

滑る床

一般のフローリングでは、ワンちゃんによっては踏ん張りがきかず、とても足腰に負担がかかるといわれています。

特にまだ子犬の場合は、感情を爆発させて活発な動きを一日中しますので、フローリングの滑りによる怪我のリスクは高まります。

子犬は発育途中ですので、足腰がしっかりと強くなる前に関節などが悪くなると、大きくなってから影響が出てしまうと言われています。

大型犬の場合は、1年未満の子犬でもそれなりに体重が増加します。足腰に負担が掛り、小さいうちから手術をしなければならないこともあるので、早急に対策をしなければなりません。

床のリフォームは色々な目的別に素材があります。ワンちゃんにとってどんなものが一番良いかを考えてみましょう。

ペットのための滑らない対策、良いところ悪いところ

ペットのことを考えた床のリフォームでは、どんな床材にするか、どんな対策をとるのかを選択をしなければなりません。

それぞれの対策に良いところと悪いところがありますので、詳しく解説してみましょう。

カーペット

カーペットは、ワンちゃんにとって一番滑らない床材ですので、足腰だけを考えれば一番良いと思います。

しかし、カーペットを綺麗に維持するのはとても難しく、張り替える頻度が一番多い床材と言えるでしょう。

排泄物の臭いや汚れは一度ついてしまうと中々とれないことがありますし、爪が引っかかりカーペットがほつれてしまうことなど、張り替えてから1年も持たなかったという方が多いです。

目に見えないダニのことも考慮すると、キレイに張ったカーペットを維持するのはとても大変なのです!

クッションフロア

クッションフロアは、滑りにくく水にも強い素材ですので、排泄物のメンテナンスは一番楽です。

しかし、クッションフロアはビニール系のシートですので、見た目の安っぽさや耐久性に難があります。

見た目を綺麗に維持するには、頻繁に張り替えなければならない床材です。

コルクタイル

コルクタイルは滑りにくい床材として、ペット愛好家に好まれていますが、コルク系の床材は選び方に注意しなければなりません。

滑りにくいものは耐久性が弱く、ボロボロになりやすいですし、色ムラなどで見た目が悪くなる可能性があります。

一方、硬度があり耐久性が高いコルクタイルは、光沢があって滑りやすい特長があります。

コルクの床材は、カタログだけで判断するのではなく、必ずサンプルで特長を確認しましょう

フロアーコーティング

既存のフローリングに、滑らない様にフロアコーティングをする選択肢もあります。

フロアーコーティングなら、排泄物のメンテナンス性も良くなりますし、キズ防止にも人気があります。

しかし、どんなフローリングでもコーティングできるわけではなく、既存フローリングの損傷次第でもコーティング不可能な場合があります。

フロアーコーティングは、ワンちゃんの大きさによっては全く効果が無いものもあり、高額になりますので、業者選びは慎重にしなければなりません。

やはり、ペットの滑らない床にする対策は、それぞれ良いところと悪いところがあります。

ペットのことだけではなく、より長持ちする素材を総合的に考えると、ペット対応のフローリングが良いのかもしれません。

スポンサーリンク

ペット専用のフローリングとはどのようなものなのか?

ペット用のフローリング材は、表面は木に見えますが、木ではない素材でとても硬く傷つきにくい素材です。

例えば、ダイケンのワンラブフロアは、防滑オレフフィンシート材を使用しているため、滑りにくく、傷つきにくく、おしっこなどにも強く変色しない床材です。

また、フローリングの悩みの一つである、キャスターによる損傷にも強く、ワックスがけも不要なのでメンテナンスに気を使うことが無いシートフローリングは、とても優れたフローリング材です。

>>オレフィンシートについて詳しく解説した記事はこちら

しかも、ペット用フローリングが滑りにくい素材ということは、足腰が弱くなってしまったお年寄りにもとても優しく安全なことから、多くの方に選ばれている床材です。

ペット用フローリング『ダイケン ワンラブフロア』

まとめ

リフォームする際、素敵なデザインで快適な空間づくりなどはとても大事ですが、あなたの大切なワンちゃんにとって滑る床は、一生の問題です。

リフォームを検討しているのであれば、見た目だけではなく、あなたにもワンちゃんにも住みよい暮らしができる総合的なリフォーム計画を立てるようにしたいものですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です