リフォーム初心者が知っておくべきリフォームの流れとは?

リフォーム

①リフォームしようとする動機をまとめましょう

まずはリフォームをするにあたり、どのような不具合や悩みなのか事前にまとめておき、どのくらいの予算で、リフォーム後にどうなりたいかを考えて、業者さんに正確に伝えられるようにしましょう。

例えば、

築20年のマンションに住んでいて、最近キッチンの換気扇が故障。

換気扇だけ交換を検討したのだが、20年経っているのでこの際最新のキッチンに交換したい。

最新のキッチンなどメーカーのことがわからないので、いくつか各シリーズの特徴など複数の提案を希望。

このようにある程度明確にしておくとスムーズですが、何もわからなくても丁寧に教えてもらえるので安心です。

『なんでもいいです。お任せで!』と業者泣かせの方もいるのですが、これは絶対してはいけません!

「思っていたリフォームと違かった・・・」などリフォーム後のトラブルになりますので注意です。

初めてのリフォーム!まずはリフォームしたい理由をまとめましょう

スポンサーリンク

②あなたに合ったリフォーム業者を探しましょう

リフォームする部位や目的によって違いがありますが、リフォームを依頼する業者さんには大きく分けていくつかあります。

大手のリフォーム会社

有名な大手ハウスメーカーの子会社系のリフォーム会社。このような大手の会社は、知名度がしっかりしていますので安心感がありますが、小さな工事を請負ってくれない可能性もあります。

総合リフォーム専門店

全国展開もしくは県内で展開しているような比較的大きな総合リフォーム店。地元での知名度があり、施工実績も豊富で、様々なケースに対応してくれる業者です。

地域の工務店

地域密着型の専門性がある業者、もしくは工務店系のリフォーム会社も地域に根差し良心的な価格でできることも多く、専門知識は大手に負けないほどなプロ職人も多く所属しています。

ホームセンターや家電量販店

ホームセンターや家電量販店で受注しているリフォーム業者などです。こちらは、大量発注により商品代、材料費、部品代が安い傾向にあり、総合的に何でも対応できる事も多いです。

大体このような業態ですが、どんなに大きな組織でも地域差があり、工事によってメリットデメリットもありますので、しっかりと情報収集が必要なポイントとなります。

リフォーム業者探しの前にどんなタイプの業者があるのか知ろう

③現地調査による見積もりを取りましょう

色々な業種がありどこにリフォームを依頼するか迷うところでもありますが、とても重要なところは、現地調査での見積もりをしてもらうことです。

大まかな見積もりで済む場合も稀にありますが、どんなに小さな工事でも事前に調査してもらってから見積もりを取りましょう。

見積もり時に、その業者の体質、姿勢などホームページでは見えない会社の部分もはっきり見えますので、とても重要なポイントとなることもあります。

例えば、しっかりとした大手の業者でも、約束の時間にルーズだったり、言葉づかいや一般常識的な部分が欠落していることも少なくありません。話をしていても、かみ合わない担当者の場合は、リフォームがうまくいかない事例も結構多いです。

現地調査の見積もりは、より良い提案をもらう事やリフォーム費用の圧縮の他にも、たくさん見えてくる部分ありますのでとても重要です。

見積もりは1社だけではなく複数社の相見積もりで

1社だけに見積もりを依頼するのではなく、相場観をつかむためにも、2社~3社の見積もりを取るようにしましょう。

しかし、相見積もりが良いとはいえ、5社以上、10社取るのはあまりお勧めしません。

なぜなら、初めてのリフォームの場合、殆どの方が把握できなくなってしまったりして、どこの業者にリフォームしたら良いのか、かわからなくなってしまうからです。

また、複数社現地調査を依頼する場合、同じ日に時間帯をずらして訪問すると思いますが、会社によって調査の時間や説明の時間が異なりますので注意しなければなりません。

あなたが思ったよりタイトな時間割になって、競合同士が複数社かちあってしまい、気まずい雰囲気になんてこともあるのですね。

現地調査がそんなに長い時間ではないにせよ、知らない人が何人も家に上がるというのは、案外ストレスになります。

結構時間も取られて疲弊してしまう方が多いので、時間的に詰め込み過ぎな相見積もりには注意しましょう。

現地調査をしてもらい、見積もりを出してもらう

スポンサーリンク

④見積もりをもとにリフォーム工事をしてもらう業者を決定

見積もりや提案内容、担当者の人柄などを考慮して、工事してもらうリフォーム会社を決定します。

数社の相見積もりがそろったら、しっかりと比較して、場合にもよりますができれば1週間以内くらいで1社に連絡をしましょう。

1週間ぐらい経過すると、会社によっては『検討いただき、その後いかがでしょうか?』と催促の電話もあると思いますが、迷っている部分があるのであれば正直にお話ししてみても良いと思います。

工事店が決まったら、工事に向けての日程調整や商品の最終決定など具体的な打ち合わせになります。

見積もり内容を確認してリフォーム業者を決めましょう

⑤リフォームする場所の最終的な打ち合わせや日程調整

リフォームの規模によってスケジュールの組立て方が若干違いが出ますが、まずリフォームをしたい日を伝え、リフォーム会社とのスケジュールを調整します。

工事内容によっては、すぐにできる工事とそうでない工事がありますので、こちら側だけの希望が通るわけではありません。

なぜなら、浴室やキッチンの交換工事等は、どんなに早くても最短2~3週間後の工事となることも多いからです。

更に、12月や2月3月の繁忙期は、工事日を抑えられるのが数か月後なんてことも珍しい事ではありません。

業者さんが

早くしないと間に合いませんよ!」と煽る様な感じがありますが、決して嘘ではなく、本当に希望日に間に合わなくなってしまうことも多いのです。

リフォームする場所の最終的な打ち合わせや工事の日程調整

⑥工事当日と完成後の確認検査

工事の日程が決まったら、在宅工事の場合は、周辺の片づけが必要です。

キッチン交換の場合は、収納の中身を全部移動しなければなりません。また、冷蔵庫を移動する場合は電源を切りますので、生ものなどを事前になくさなければならないこともあります。

在宅での内装工事の場合は、不要な物の処分や、大きな家具の移動など必要な事もあります。

リフォーム業者さんによっては、不要な物や家具など割安もしくは無料で処分してくれるところもありますので、この際担当者に相談してみるのも良いかもしれませんね!

工事の当日は、あなたが思ったより大きな音が一日中出ることもあります。小さなお子様がいるご家庭では、かなりのストレスになってしまうことも少なくありません。

リフォームの担当者に、音の問題や、臭いやホコリ等の考えられる問題など、事前に聞いておいた方がより良いです。

工事が完了しましたら、職人さんもしくはリフォーム担当者さんと完成のチェックをしましょう。リフォーム箇所の不具合や、施工時に付いたと思われるキズなど発見した場合は、遠慮なく相談しましょう。

住みながらのリフォームはとても大変!在宅リフォームトラブルまとめ

⑦アフターケア

工事完了時に気付かなかった不具合や、初期不良の問題などが発生することは、決して珍しい話ではありません。

新しくしたばかりなのに、不具合が出るととても不安になる気持ちもわかりますが、まずは担当者に連絡をして、見てもらう日程を決めましょう。

優良な業者かどうかを判断する場合、アフターケアの対応がとても大事です。

その業者に次回リフォームをするかどうかは、アフターケアの対応によって判断できるポイントになります。

迅速に対応してくれる業者と、すぐに来てくれない業者がありますが、概ね優良なリフォーム業者さんは、アフターケアに対して迅速な対応をしてくれます。

優良リフォーム業者はアフターサービスの対応が良い

以上、リフォーム初心者さんのために、大まかな流れをまとめてみましたが、いかがだったでしょうか?

リフォーム会社は、業種や会社の体質によって、多少の違いはありますが、大体同じような流れになっていると思います。

特に初めてのリフォームの場合、『だまされてしまうのではないか?』とか『不具合だらけの工事をされてしまうのではないか?』と不安になる気持ちもわかります。

リフォームは、順序通りしっかりと計画して、あなたの想いを明確に伝えられるかでうまくいくものです。

まずは、あなたに合ったリフォーム業者選びからチャレンジしてみましょう!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です